



青木 昌勝


青木 りえ子


青木 里美

会社名 | 株式会社あおき | |
---|---|---|
所在地 |
本社(きもの事業部・ジュエリー事業部) 〒939-8132 富山県富山市月岡町6-1339-2 Tel.076-429-5588 Fax.076-429-3136 |
エルデ光器事業部(光学製品) 〒939-8132 富山県富山市月岡町6-1338 Tel.076-428-5253 Fax.076-428-5254 |
創業 | 1884年 | |
設立 | 平成元年9月 有限会社青木呉服店 平成13年9月 株式会社あおきに組織変更 | |
資本金 | 1000万円 | |
代表者 | 青木昌勝 | |
社員数 | 10名 | |
決算月 | 8月 | |
事業内容 |
きもの事業部—きものブティックあおき 呉服小売販売 寝具小売販売 |
エルデ光器事業部(光学製品) 天体望遠鏡および光学観測機器の製造販売 |
ジュエリー事業部—Dearest 宝石・貴金属製作、販売 |
||
主要取引銀行 | 富山第一銀行 北陸銀行 | |
主要取引先 | 一般個人、官公庁、大学、研究施設 |



年代 | あおきの歴史 | 世の中の動き |
---|---|---|
1885(明治18年)創業 | 初代 青木 万吉 香川県高松市で反物の商いを始める。 | 伊藤博文が初代内閣総理大臣に就任 |
1911 | 二代目 青木 柳吉 大阪市西淀区大和町に店を構える。 その後、3店舗出店。大々的に商売を始める。 | 日本の南極探検隊が出発 |
1945 | 三代目 青木 吉雄 戦争のため大阪から富山に疎開し、富山市南富山に移転する。 | 米軍が長崎市に原子爆弾(ファットマン)投下。 終戦 |
1981 | 三代目 吉雄53歳にて没 四代目 長女 青木 りえ子が後を継ぐ。 | 即席めん・紙おむつがヒット |
1988 | 店舗を月岡町に移転 | リクルート事件・東京ドーム完成 |
2003 | 現社長 青木昌勝が光学事業部「エルデ光器」を設立。 | SMAPのシングル「世界に一つだけの花」が257万枚の大ヒットを記録 |
2007 | 店舗改築・増設を行う 撮影スタジオ「ポラリス」オープン。 | 中部地方で能登半島地震・新潟県中越沖地震が発生 |

きものブティックあおき
〒939-8132 富山県富山市月岡町6-1339-2 Tel.076-429-5588 ■営業時間 9:30~18:30 ■定休日 毎週水曜日、第一・第三火曜日
お車でお越しの場合
上記地図を参考にお越しください。 北陸自動車道の富山インターから10分ほど、 南富山から10分ほどです。タクシーをご利用の場合
JR富山駅からタクシーで20分。富山空港から約10分。 運転手さんに「天文台のあるきものブティックあおき」 と伝えてください。